2024年2月24日土曜日

レベル側の手摺をつなぐ

レベルサイド踊場の手摺と手摺の接続

階段のレベル側の踊場、つまり上の階段と下の階段の手すりが取り合う部分のつなぎ方を考えます。

笠木手摺を編集する方法

次の図は建築テンプレートを使って階段を作成して、内側に900mmパイプのタイプで手摺を作成した階段です。

レベルサイドの踊場手摺の接続は?
レベル1~レベル2とレベル2~レベル3の手すりのスケッチラインは同じです。

手すりのスケッチライン

手っ取り早いのは笠木手摺の端部を少しだけ編集することです。作業面の関係上、次のような二つの断面図を作業ビュー(A/B)を準備します。

作業用の断面A Bを用意する

  1. レベル1~レベル2の笠木手摺を選択します。
    • 手摺をマウスオーバーしてTABキーを押し、ツールチップに「笠木手摺:○○○○」と表示されたらクリックして選択します。
  2. 修正|笠木手摺タブ>連続手すりパネル>手すりを編集 をクリック

  3. 修正|連続手すりを編集タブ>作業面パネル>設定▼>作業面を設定

    • 参照面:延長面:終端/上部 を選択
    • OK
  4. ビューに移動ダイアログが表示されたら、断面図:Aを選択して[ビューを開く]。

  5. レベル1~レベル2の手摺の上端の端点と、レベル2~レベル3の手すり小口の上端をクリックして結ぶ

  6. 次の図のようになる
    笠木手摺が追加される
  7. 断面図Bを開く

  8. 修正|連続手すりを編集タブ>ツールパネル>パスを編集 をクリック
  9. 描画ツールから直線を選択
  10. レベル1~レベル2の手すりの終端と、レベル2~レベル3の手すりの始端をクリックして結ぶ。

  11. 次の図のようになる

  12. モードパネル>✔


笠木手摺の始終端を編集すると、手軽に高さの差を埋めることができます。

スケッチラインの高さで調整する

水平部分のスケッチラインの高さに手を加えることで接続することもできます。レベル2~3の手すりの始端が指定の高さ900mm以上あるのは、階段にゆとりがないため、一番下の水平部の高さが「900mm+階段の蹴上」の高さになっています。


階段にゆとりがない以上は、この高さは変更できないので、レベル1~レベル2の手すりの水平部の高さを蹴上1段分の高さ(194.44)を加えてみます。

  1. まずはスケッチラインの分割位置を修正します。
  2. レベル1~レベル2の手すりを選択して、パスを編集
  3. 上がり際のセグメントを半分(矢印1)に分割

  4. 上の図で1の位置が手摺の始端・終端になるように「始端を次のコーナーに移動」アイコンと、「スケッチの向きを切り替え」アイコンを使って調整してください。

  5. 次の図に示すスケッチラインを選択し、


  6. オプションバーの高さをカスタムに、値を194.4に

  7. モードパネル>✔


いずれにしても接続先の手すり水平部の高さを意識することがポイントです。