2023年3月18日土曜日

12.7mmの隙間

妙な隙間が・・・

RC部材なのに鉄骨部材のような隙間ができてしまう

RCの構造フレームと構造柱、または構造フレーム同士が結合する部分で、隙間が空いてしまう場合があります。この隙間がだいたい12.7mm(1/2インチ)なのですが、この隙間はファミリの設定により生成されるものです。バグのようなものだとは思いますが、この修正方法について説明します。

構造フレームで検証

  1. 構造テンプレートで新規プロジェクトを作成
  2. 構造柱「コンクリート-長方形-柱:600 x 750mm」と構造フレーム「コンクリート-長方形梁:400 x 800mm」を次の図のように配置する
    この時点では正しいが。。。

    • この時点では構造柱と構造フレームはRCらしい振る舞いをしていることを確認してください。
  3. 構造フレームを選択し、修正|構造フレームタブ>モードパネル>ファミリを編集
  4. コンクリート形状を選択し、修正|スイープタブ>モードパネル>表示設定
  5. 詳細レベルグループの「簡略」のチェックを外す
    簡略のチェックを外す

  6. 修正|スイープタブ>ファミリエディタパネル>プロジェクトにロード
  7. [既存のバージョンを上書きする]を選択
  8. 3Dビューを表示し、詳細レベルを標準とする
    包絡がおかしくなる

この時点で柱と梁の包絡がおかしいことがわかると思います。簡略時にジオメトリが表示されていない、ということが問題を引き起こしているようです。
構造フレームのファミリで、コンクリート形状の表示設定を元に戻して、プロジェクトにロードして、状態が元に戻ることを確認してください。
簡略にチェックを入れてロードすると元に戻る

記号表現にも注意!

さて、もう一つの要因ですが、ファミリのプロパティ「記号表現」にも注意が必要です。それでは実際にやってみましょう。
  1. 構造フレームを選択してファミリを開く
  2. ファミリプロパティ「記号表現」の値を[プロジェクト設定から]として、プロジェクトにロードする。
    ファミリパラメータ「記号表現」

  3. 3Dビューの詳細モードを[簡略]にする。
    • このとき3Dビューで柱と梁の包絡がおかしくなることがわかります。(平面ビューでは問題なく表示されます。)
      簡略では包絡がおかしくなる

  4. 3Dビューの詳細モードを[標準]以上とする。
    • 正しく包絡することがわかります。
      標準以上だと正しく包絡される

この記号表現はスティック記号(簡略の時に構造部材を線で表現する)を表示する場合、そのスティック記号をプロジェクト設定で自動発生させるのか、それともファミリからとしてファミリ内で自分で定義するのかの違いを示しています。

構造柱にも注意

構造柱についても同様の注意が必要です。
  1. 構造柱を選択し、修正|構造フレームタブ>モードパネル>ファミリを編集
  2. コンクリート形状を選択し、修正|スイープタブ>モードパネル>表示設定
  3. 詳細レベルグループの「簡略」のチェックを外す
  4. 修正|スイープタブ>ファミリエディタパネル>プロジェクトにロード
  5. [既存のバージョンを上書きする]を選択
    柱周りの包絡がおかしくなる。梁同士には問題がない。
構造柱に取り付いている梁の端部の状態がおかしいことがわかります。RCについては構造柱も構造フレームも簡略時にジオメトリが表示されていることがRCらしく振舞うポイントとなります。

結論

結論として、納得できる包絡状態をつくるには、RCの構造柱・構造フレームは
簡略時にジオメトリを表示するように設定する
記号表現は「ファミリから」を選択する
でした!