Pages - Menu

2022年10月29日土曜日

パーツ(1)

パーツの基礎

パーツ化可能なカテゴリ

パーツとはファミリが持っているフォーム(SOLID要素)を取り出して、切断や除外などの加工を行うものです。

たとえば複数のレイヤからなる壁は、それぞれのレイヤごとのSOLIDを取り出してパーツとして実体化されます。

パーツは壁の各レイヤを別々の部品にする

パーツを作成するには、要素を選択し、修正タブ>作成パネル>パーツを作成 をクリックするだけですが、パーツ化できるカテゴリは以下の通りです。

システムファミリ

  • 床(複数のレイヤの形状の編集された床を除く)
  • 壁(重ね壁およびカーテン ウォールを除く)
  • 天井
  • 屋根
  • 基礎(スラブ・壁)
  • スラブ ハンチ
  • 鼻隠し

ロード可能ファミリ

  • 構造フレーム
  • 構造柱
  • 基礎(独立)

パーツの表示

たとえば壁をパーツ化した後、パーツを表示するにはビューのプロパティ「パーツ表示」で

  • パーツを表示
  • オリジナルを表示
  • 両方を表示

の中から「パーツを表示」を選択します。そうすると、パーツ化されている壁はパーツのみが表示されます。

パーツ表示はビューのプロパティ

パーツは解除できる?

一旦パーツ化したけれど、パーツ化をやめたい場合は、各バーツを選択してDeleteキーで削除します。すると次のようなダイアログボックスが表示されます。


OKを押すと選択したパーツは(分割されたものも含め)すべて削除されます。オリジナルの壁とそのパーツはあくまでも関連性を持った別要素としてふるまいます。しかし、分割したパーツの一部だけを削除することはできません。

パーツのプロパティ

パーツには独自のインスタンスプロパティがあります。寸法や面積はわかりやすいのですが、一部誤訳もあってわかりにくい部分があります。各バージョンで多少異なるのですがここではRevit2021を例に説明します。

基準カテゴリ、基準ファミリ、基準タイプ、基準点別マテリアル、基準点別の構築された相、基準点別の解体された相
基準???

この「基準」はOriginalの誤訳で、パーツ表示プロパティ同様「オリジナル」と考えてください。また「相」はPhase、つまりフェーズです。

  • 基準カテゴリ→オリジナルカテゴリ
  • 基準ファミリ→オリジナルファミリ
  • 基準タイプ→オリジナルタイプ
  • 基準点別マテリアル→オリジナル別マテリアル
  • 基準点別の構築された相→オリジナル別構築フェーズ
  • 基準点別の解体された相→オリジナル別解体フェーズ

となります。つまり選択したパーツが作成されたオリジナルファミリの情報を表示しています。

構成~終了???

構成とはレイヤの「機能」のことです。つまり終了→Finish→仕上の誤訳です。しかしながらレイヤの機能を正確に分けているわけではなく、躯体境界の内側にあるか外側にあるかを示しています。

  • 躯体→構造→躯体境界の内側のレイヤ
  • 終了→仕上→躯体境界の外側のレイヤ
Finish=終了???

形状ハンドル

形状ハンドルをオン(☑)に設定すると、パーツの各面に形状ハンドル(▲)が表示され、パーツの形状を変更することができます。ハンドルをドラッグするとオリジナルの形状に関係なく、自由に形を変更することができます。このときオリジナルの要素は全く影響を受けません。
ハンドルをドラッグすると形状を変更できる。オリジナルは影響を受けない。
形状を変更すると、「形状が変更されました」プロパティがオン(☑)になります。また寸法は形状変更後の値を示します。
形状が変更されましたに☑が入る

除外

パーツは一部を削除することはできませんが、その代わりに除外することができます。除外を☑すると、パーツは非表示になります。
削除はできないが除外で非表示にできる

次回は「分割」についてお話しします。