SOLIDは分解可能
下の図のように角を面取りするようなファミリを作るとします。これをRevitのファミリエディタで作成しようとすると結構手間と工夫が必要です。
|
角が面取りされたキューブ |
他のCADで作成した要素を「CADを読み込む」で読み込んでもいいのですが、読み込んだCADデータはマテリアルの設定が色ごとにしか設定できないのであとが面倒です。
そこで、Revitでは難しいモデリングは、AutoCADのような一般的な3D-CADを使って「ソリッド」で作成しておけば、Revitに読み込んで分解して自由にマテリアルを設定することができます。
AutoCADでソリッドを作ってみる
まずは手軽にAutoCADを使ってBOXコマンドで1000x1000x1000の立方体を作成します。ソリッドを作るところがポイントです。サーフェスやメッシュにならないように気を付けます。
|
BOXコマンドで立方体を作成 |
次にFILLETEDGEコマンドで、半径100で各辺を丸めます。
|
FILLETEDGEで角を丸める |
このファイルを保存します。
Revitに読み込む
Revitのファミリエディタで、「CADを読み込む」でこのファイルを読み込みます。
|
Revitによみこまれたソリッド |
読み込んだソリッドを選択して、「完全に分解」します。
|
完全に分解 |
分解後の要素を選択すると、「フリーフォーム要素」となっています。
|
フリーフォーム要素に分解されたソリッド |
こうなるとRevitの要素になってしまうので、サブカテゴリやマテリアルの変更は自由にできるようになります。
|
Revitのネイティブ要素として編集可能 |
パラメータを付けることは一部にしかできませんが、パラメータが必要ない要素を作成するには大変便利です。